■「カポエイラ入門」は、カポエイラの素晴らしさを一人でも多くの方に知っていただくことを目的として、久保原信司(カポエイラ・ヴァジアソン代表)が作成しています。

■このサイトでは、アンゴラ、ヘジオナウといった流派の違いにとらわれず、全てのカポエイリスタに役立つ情報提供を心がけています。それぞれの違いは違いとして紹介し、同時に共通点を確認しながら、お互いの交流を促進してゆければと思います。

■「カポエイラ入門」は、誰もが気軽に参加できる場でありたいと考えています。ちょうどカポエイラのゲームの構造、歌の掛け合いがそうであるように、「対話性」というカポエイラの特長をサイト運営にも活かしていきたいと思っています。建設的な批判、提案は大歓迎です。どしどしお寄せください。

カポエイラ・ヴァジアソン
久保原信司




TOP




■カポエイラ・ヴァジアソンでは、カポエイラを紹介するためのパフォーマンスや出張講義、一日体験レッスンなどを承ります。私たちは、単なるスポーツとしてではなく、広く文化活動としてカポエイラの普及を目指しています。

■私たちがカポエイラをお見せするパフォーマンス型、様々な展示やスライドなどを用いてカポエイラの歴史や現状を解説させていただく講義型、あるいは参加者の皆さんがカポエイラの簡単な動きや楽器を体験できるワークショップ型など、様々なご要望にお応えできます。

■これまでに出演したイベントなど
愛知県国際プラザ・フェスティバル / 名古屋国際センター「ブラジル民間大使を囲む集い」/ ブラジル銀行主催のブラジル・フェスタ / 石浜西小学校の国際理解集会 / 国際協力ふれあいフェスティバル(名古屋国際センター)/ 豊田トリプルハート(豊田市国際交流協会、豊田市青少年センター)/ 国際センター「ブラジル・フェスティバル」/ 各務原市那珂中学校「生き方講座」/ 保見が丘国際交流センター主催「フェスタ・ジュニーナ」/ リトルワールドのラテン・フェスティバル / TIAフェスティバル(豊田市国際交流協会)/ 覚王山夏祭り / 大須サンバカーニバル / 浅草サンバカーニバル / 小牧市まなび創造館で6回講座 / 名古屋青年会議所主催のインターナショナル・フェスティバル / 世界イベント村ぎふ秋祭り/ 岐阜市-カンピーナス市姉妹都市提携20周年記念祭 / 岐阜市科学館「大アマゾン展」/ なごやまつり/ 豊田市立保見中学校の文化祭 / エキトピアまつり / 愛知ブラジル交流フェスタ など・・・

TOP


■当サイト管理人の久保原は、カポエイラについての研究活動も行っています。入門書の出版からカポエイラに関する雑文、テレビ取材のコーディネート、ポルトガル語の通訳・翻訳まで幅広く対応いたします。


■久保原信司(くぼはら・しんじ)
1996.10-97.4 在名古屋ブラジル総領事館
1997. 4-99.3  サンパウロ新聞 
(在ブラジル邦人を対象とした日本語新聞社)
2000.4-05.3  潟Cンターナショナルプレスジャパン 
(在日ブラジル人を対象としたポルトガル語新聞社)

◇修士論文「カポエイラの地位上昇過程について −黒人奴隷のシンボルから国家的スポーツへ」(96.3)

◇サンパウロの邦字月刊誌『ブンバ』(6号/99年)に「カポエイラ入門」を執筆
◇(財)海外職業訓練協会『海外事情14』 「ブラジル」の項を執筆(2000.3)
◇『
Vamos cantar camará −カポエイラ音楽の手引き』(2004.5) 
ご関心のある方はお気軽にお問い合わせください。